八頭町は、鳥取県東部に位置する山側の地域です。
県庁所在地である鳥取市に隣接しており、市内中心部から八頭町中心部までは、
車で20分ほどの距離にあります。周囲は山々に囲まれており、
日々の暮らしの中でも自然の豊かさを十分に感じられる環境です。
大阪や京都などの関西地方には、高速バスで2~3時間、八頭町中心部にある
JR郡家駅からは特急列車で乗り換えなしで行くことができる利便性も、隠れた魅力。
鳥取空港までは車で30~40分ほどなので、首都圏との二拠点居住や、
都市部との繋がりを持ちながら働くことも可能です。
住まい・仕事・子育てなど、移住を後押しする支援制度もご案内しています。
概要については、「移住定住支援パンフレット」をご参照ください。
空き家バンクとは、地方自治体が、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から提供された情報を集約し、
空き家をこれから利用・活用したい方に紹介する制度です。
八頭町では役場企画課地域戦略室・移住定住センターが協働で運用しています。
移住定住センターでは、町内に空き家をご所有の方に、
空き家バンクへのご登録をご案内しております。
ご登録後は、空き家への入居をご希望の方とのマッチングをサポートさせていただくほか、
それに伴う改修・家財処分にご利用いただける補助制度のご案内も行っています。
空き家バンク制度の仕組みについてもご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
八頭町移住定住センター及び八頭町役場は、あくまでサポートの立場です。
物件所有者様と入居をご希望の方との連絡調整はいたしますが、交渉・契約手続きは当事者間で行っていただく必要があります。
トラブル防止のためにも通常の不動産取引と同様に、宅建業者を仲介することをお勧めしています。
また、空き家バンク登録後も、物件の管理は物件所有者さんに引き続き担っていただくことになりますので、ご了承ください。
移住定住センターでは、移住先の住まいとして空き家を探されている方に向けて、
空き家バンクに登録されている物件の情報提供を行っています。
ご希望の条件を聞かせていただいたのち、それに沿う物件の情報を提供させていただきます。
情報提供をご希望の方は、問い合わせ先にご連絡ください。
No.13 日当たり良好、バルコニー付き物件
No.48 家庭菜園にも最適な庭付き物件
No.78 家屋状態良好、広大な農地付き物件
No.98 昔ながらの五右衛門風呂、平屋物件
No.105 周辺環境も充実のオール電化物件
No.106 駅徒歩2分のベランダ付き物件
八頭町には、空き家バンクに登録されている物件の改修等の費用に対する補助金や、
若者世代の定住促進を目的とした住宅リフォーム補助金があります。
詳細についてのご案内や、補助の申請手続きについても
移住定住センターまたは役場企画課地域戦略室でご相談いただけます。
空き家所有者が改修工事を実施する場合: 八頭町空き家住宅支援事業補助金 |
|
補助の対象者 | 1. 八頭町に空き家を所有し、その空き家を空き家バンクに5年間継続して登録する者。 2. 自らの負担で空き家を改修しようとする者。 |
---|---|
補助の対象となる事業 | 対象住宅の内装、設備などの改修工事または家財の処分など。 |
補助対象経費 | 費用の1/2を補助。ただし、補助金の上限を200万円とする。 |
鳥取県外からの移住者が改修工事を実施する場合: 八頭町UJIターン支援事業補助金 |
|
補助の対象者 | 1.八頭町内の空き家を購入若しくは賃借して定住しようとする者で、鳥取県内のいずれの市町村の住民基本台帳にも記録されていない者又は鳥取県内の市町村に転入して6月を経過していない者。 2.本補助金の交付を受けてから5年以上八頭町に定住しようとする者。 3.自らの負担で空き家を改修しようとする者。 4.改修しようとする空き家の所有者の3親等以内でない者。 |
---|---|
補助の対象住宅 | 1.八頭町空き家バンクに登録してある住宅。 2.対象住宅の所有者と入居者が違う場合については、住宅所有者との間に当該改修工事の同意及び原状回復義務の免除について確認できた住宅。 |
補助の対象となる事業 | 対象住宅の内装、設備などの改修工事。 |
補助対象経費 | 費用の1/2を補助。ただし、補助金の上限を200万円とする。 |
一般の住宅リフォーム工事を実施する場合: 八頭町住宅リフォーム等支援事業補助金 |
|
補助の対象者 | 1.次のいずれかの世帯に該当 【若者世帯】いずれかが40歳以下の夫婦のみの世帯 【多世代同居世帯】いずれかが40歳以下の夫婦でその親等と同居する(しようとする)世帯 【子育て世帯】18歳以下の子どもを養育する世帯 2.補助金の交付を受けてから5年以上町に定住しようとする者 3.市町村税を完納している者 |
---|---|
補助の対象住宅 | 1.補助の対象者が町内に所有する住宅、あるいは居住する目的で購入又は賃借する住宅。 2.対象住宅の所有者と入居者が違う場合については、住宅所有者との間に当該リフォーム工事の同意並びに原状回復義務の免除について確認できた住宅。 |
補助の対象となる事業 | 1.住宅の修繕、補修及び増改築工事 2.壁紙の張り替え、屋根又は外壁の塗り替え等の住宅の模様替えのための工事 3.その他、当該住宅に附属する設備等で必要と認められるもの |
補助対象経費 | 工事請負金額50万円以上のリフォーム工事に対し、費用の3/10を補助。ただし、上限を30万円とし、工事は町内に事業所を有する法人または個人に依頼する場合に限る。 |
町外から八頭町への移住をお考えの方に、一定期間、実際の“田舎暮らし”を
体感していただけるよう「八頭町おためし住宅」を用意しています。
新しい生活を始める前には不安がつきものですが、まずはおためし住宅で、
八頭町での生活を体験してみてはいかがですか?
施設概要 |
|
---|---|
利用対象者 |
(1)八頭町外に住所を有する者であって、本町への移住を希望している者であること。 (2)転勤、婚姻等による転入予定者でないこと。 (3)過去に本人又は世帯構成員が八頭町おためし住宅を利用していないこと。 |
利用期間・利用料 |
|
お問い合わせは、
下記のフォームより受け付けています。
対面相談やオンライン相談は、予約制です。
相談員が不在の場合がありますので、
来所される際は、必ず事前にご連絡ください。
場所:隼Lab. 2F コワーキングスペース
〒680-0404
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2
TEL:0858-76-0213
〒680-0493
鳥取県八頭郡八頭町郡家493